代表者氏名黒田 充宏 所 属大阪弁護士会所属 弁護士法人i本部 東大阪法律事務所所属 経 歴
昭和46年 : 大阪市に生まれる 平成22年 :弁護士法人i設立 |
|
開業以来地元市民の皆様から多数の相談を受けて参りましたが、残念なのは簡単なアドバイスで解決することなのに、ずっと一人で悩んでおられる方が多数いらっしゃると言うことです。相談後「誰にも話せずに悩んでいたけれども、もっと早く相談にくればよかった」と仰る依頼者の方が意外と多いものです。依頼者のご相談では、特に債権回収等のご相談で「もう少し早く相談してくれれば打つ手はあるのに」と思うことが多々あります。法的トラブルについては、時機を失すると大きな損失につながりかねません。「こんなことで相談してもよいのかな」など心配は無用です。当事務所では東大阪市民の憂いを受け入れて解決する弁護士がいつでもお待ちしております。身近な町医者として今後とも精進する所存ですので困ったときにはいつでもご相談下さい。
温泉につかること。
サッカーをする(地元の草サッカーチーム所属)こと サッカー観戦すること
会社関係
割賦販売代金等請求事件
手帳の実用新案権侵害事件
解雇無効に基づく損害賠償請求事件
建物収去土地明渡請求事件
貸金請求事件
自然人の自己破産申立 |
保全・執行事件
各種(不動産・債権)仮差押
遺産分割請求事件
離婚申立事件(調停・裁判)
後見
各種契約書作成
恐喝・監禁被告事件 |
氏名静谷 豪 所 属奈良弁護士会所属 弁護士法人i 奈良法律事務所所属 経 歴
昭和54年 :奈良県に生まれる |
|
海外旅行、登山、サイクリング
小学校の卒業文集に「将来の夢は弁護士」と書いたのは、もう20年以上前のこと。
当時は弁護士の仕事の中身など知るはずもありませんでしたが、法廷に立ち依頼者のために相手と対峙するというイメージがとてもまぶしく見えたことを覚えています。
実際の弁護士の仕事は、決してそのような華のあるものはかりではありませんが、あの頃の気持ちを忘れず、どのような案件も、依頼者の皆様にご満足いただけるように力を尽くしてまいります、
氏名増山 晋哉 所 属兵庫県弁護士会所属 弁護士法人i西宮北口法律事務所所属 経 歴
昭和59年:豊中市に生まれる 平成26年:弁護士法人i入所 同年 :兵庫県弁護士会に登録替え |
|
読書
弁護士が日々取り扱う事件は、一つとして同じものはなく、背景にある依頼者の方々の思いも様々なものがあります。
そこで、事件処理にあたっては、まず、依頼者の方々がどのような思いを抱えているかをしっかりお伺い致します。その上で、依頼者それぞれの考えや事情に即した解決方法をご提案させていただきます。そして、お任せいただいた事件については、迅速かつ丁寧な処理を心がけていきます。
また、依頼者の皆様に最良な解決方法をご提案し、相談してよかったと思っていただけるよう、常に自己研鑽に努めてまいります。
氏 名池田 咲子 所 属大阪弁護士会所属 弁護士法人i本部 東大阪法律事務所所属 経 歴「学 歴」 京都大学法学部卒業後、京都大学法科大学院入学
「職 歴」 新司法試験合格後、徳島県にて最高裁判所司法修 習生活を経て、弁護士法人i本部東大阪法律事務所入所 |
|
マラソン、料理をすること、楽しくお酒を飲むこと
私は学生時代から離婚問題や子供の権利に興味をもち児童擁護施設にボランティアに行くなど様々な取り組みを行ってきました。 その頃から、困難に立ち向かう人の手助けがしたいと考えるようになりました。
弁護士に依頼される方は人生で大きな困難にぶつかっている方だと思います。 私は、依頼者に寄り添って事件に一緒に向き合うことで、依頼者皆様の苦痛を和らげ、新たな人生へのスタートを切るお手伝いをしたいと思います。
氏 名榎田 宏子 所 属大阪弁護士会所属 弁護士法人i本部 東大阪法律事務所所属 経 歴「学 歴」 京都大学法学部卒業後、京都大学法科大学院入学
「職 歴」 新司法試験合格後、最高裁判所司法修習生活、東京での弁護士活動を経て、平成26年3月より弁護士法人i本部東大阪法律事務所入所 |
|
散歩、犬と遊ぶこと
法律事務所へのご相談を考えておられる方は,皆さま大きなお悩みを抱えておられると思います。
私は,皆さまお一人お一人に寄り添って,お話を伺います。そして,丁寧かつ迅速なサービスをご提供し,最良の解決方法をご提示させていただくことを心がけております。
どうぞ,お気軽にご相談いただければと思います。
![]() |